井上雄彦 リンク集
井上 雄彦(いのうえ たけひこ、本名:成合 雄彦(なりあい たけひこ)、1967年1 月12日 - )は、日本の漫画家。鹿児島県大口市(現・伊佐市)出身、熊本大学文学部中退。B型。愛称は「イノタケ」。
1988 年手塚賞入選の「楓パープル」でデビュー。代表作に『SLAM DUNK』、『バガボンド』、『リアル』など。スポーツや闘いを通じて青年の成長を描く作品が多い。1990年連載開始の『SLAM DUNK』は『ドラゴンボール』『幽☆遊☆白書』とともに『週刊少年ジャンプ』の三本柱と呼ばれ、日本におけるバスケットボールブームの火付け役となった[1]。同作品は2004年に国内発行部数1億部を突破。2009年現在の累計発行部数は完全版を含め、国内で1億4000万部を超えている。1998年からは宮本武蔵を題材にした『バガボンド』、1999年からは車椅子バスケットボールを題材にした『リアル』を連載、前者は6000万部、後者も1400万部を超えるヒット作となっている[2]。『バガボンド』による文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、手塚治虫文化賞マンガ大賞ほか受賞多数。
『SLAM DUNK』の21〜23巻の初版発行部数は当時の日本記録で、『バガボンド』の15巻が現在でも青年漫画の初版発行部数の最高記録であり、少年漫画、青年漫画の両方で最高記録を更新したことになる。
8才のとき両親が別居。鹿児島に母親とともに祖父のもとで暮らす。 小・中学校と剣道部に所属、高校から当時まだマイナーだったバスケットボール部に入り主将も務める。その一方子供の頃から絵を描くことが好きで、高校の終わり頃より漫画家になることを意識するようになる。幼少期から特に好きだった漫画が水島新司『ドカベン』で、インタビューではほかに影響を受けた作家として池上遼一(『男組』)、小林まことを挙げている[3]。
芸大への進学を考え高校3年のときに美術予備校の夏期講習を受けるが、「金がかかる」という理由で芸大進学を諦め、地元に近い熊本大学に進学。大学ではバスケットの同好会で活動した。21歳のとき『シティーハンター』を連載していた北条司のアシスタントを10ヶ月ほど務め、ここで漫画制作の基本的な技術を身につけた[3]。 1988年、投稿作品『楓パープル』が第35回手塚賞に入選、漫画家としてデビューする。
原作付きで連載した『カメレオンジェイル』や、『SLAM DUNK』の原型となるいくつかの読み切りを経て1990年より「SLAM DUNK」を『週刊少年ジャンプ』に連載。1993年よりアニメ化もされ大ヒットとなる。同作品は2004年に国内発行部数1億部を突破、これを記念して6社の全国紙による1面広告の掲載などが行なわれた。連載終了後10年を経た2006年には、文化庁によるアンケート企画「日本のメディア芸術100選」においてマンガ部門1位に選出されている。
1996年に『SLAM DUNK』が終了、いくつかの小品を経て、1998年より『モーニング』にて、吉川英治の小説『宮本武蔵』を原作とする『バガボンド』の連載を開始。平行して1999年からは、TVで観て興味をもっていたという車椅子バスケットボールを題材にした「リアル」の不定期連載を『週刊ヤングジャンプ』にて開始。2009年現在も両作品を連載している。この2作について井上は、漫画の先人が作り上げてきた「マンガ的な手法やマンガ的記号」を『バガボンド』では極力使わないようにし、逆に『リアル』ではそれらを最大限に発揮して描いている、と語っている[4]。
井上は中学までは剣道部で活動していたが、高校では球技を始めたかったことや剣道部に実兄がいて照れくさかったことなどからバスケットボール部に入部した。インタビューによれば当初はバスケットにそれほど興味を持っていたわけではなく、友達に誘われて「ふと入った」感じだった、と語っている。自身はそれほど背が高くなかったためガード的なポジションを務めることが多かったという[5]。
漫画家を目指すようになってからは「とにかくバスケットを」描こうと決めており、当時バスケットを題材にした漫画はなかったため「(自分が描くまでは)誰もやらないでくれよ」と思っていたという[1]。『SLAM DUNK』連載時にもバスケットボールチーム「TAKECHANS」を結成しポイントガードを担った。また『SLAM DUNK』終了後はBS1放送のNBA中継にゲストとして何度かテレビ出演している。
2004年に『SLAM DUNK』国内発行部数が1億部を突破したことをきっかけに、井上は「バスケットボールそのものに対しての感謝の気持ちを形にしたい」[6]との思いからスポーツ奨学金の設立を構想、2006年に「スラムダンク奨学金」を設立した。バスケットボールのプロ選手を目指す日本の高校生を対象としたもので、アメリカのプレップスクール(大学への入学を準備する学校で、プロスポーツ選手を目指す留学生も多く在学する)への留学を支援している。
ちなみに、『SLAM DUNK』において一部の登場人物の顔などは、自身の高校の部活仲間や大学のサークル仲間がモデルとなっている。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』